top of page

智頭中学校保健委員会

2024/12/9 会議室

指導助言:聞きたい内容
@1 望ましいメディアとの付き合い方
@2 ケガ予防について

_/  _/  _/

@1 メディアとの付き合い方 →〔メディアリテラシー〕/総務省    Wikipedia
次の3つを構成要素とする、複合的な能力のこと
1. メディアを主体的に読み解く能力 

2. メディアにアクセスし、活用する能力 

3. メディアを通じコミュニケーションする能力。特に、情報の読み手との相互作用的(インタラクティブ) コミュニケーション能力

 

★真偽評価 & 対面・対人面でのコミュニケーションスキルの向上が要点!

 
※ 昨今から今後、コミュニケーションスキルが希薄・劣化した成育過程、青年・成人が増えます。

30年以上経過したモデル図ですが、今なお、新鮮であり、活かしています。まずは、大人が[生き生き智頭人]であり続けて欲しいです

@2 ケガ予防について:生活習慣化 (順不同)
◆ 要点:身体面のスキルを高めること
A)自律神経系を鍛錬:風呂上がりの水シャワー
B)抗重力筋を鍛える生活:階段・上り坂 (下りは慎重に)
C)平衡機能訓練:片足立ち + 屈伸加味 
D)歩容:外足部を平行に保持 ← イチロー・・・ ← 小山裕史
E)野山の散策 

F)車での移動を減らす

G)肥満対策

bottom of page